ホーム > お知らせ > 県からのお知らせ> 東葛地域における空間放射線量の測定結果について
東葛地域における空間放射線量の測定結果について
平成23年6月2日
千葉県環境生活部大気保全課
千葉県が実施した東葛地域における空間放射線の測定結果は、下記のとおりでした。
各地の放射線量は、文部科学省が示している校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安(1時間あたり3.8マイクロシーベルト)、さらには、放射線量低減策を実施する場合の指標(1時間あたり1マイクロシーベルト)を下回りました。
市名 | 測定地点名 | 測定値(μ㏜/h) | 地面の 形状 |
測定日 天候 |
|
---|---|---|---|---|---|
1.0m | 0.5m | ||||
野田市 | 野田市木野崎 (福田保育所) |
0.23 | 0.25 | 土 | 5月31日 晴 |
柏市 | 柏市松葉町 (松葉第一公園) |
0.49 | 0.54 | 土 | 5月31日 晴 |
我孫子市 | 我孫子市白山 (我孫子第四小学校) |
0.30 | 0.31 | 土 | 5月31日 曇り |
我孫子市中里 (湖北小学校) |
0.20 | 0.20 | 土 | 5月31日 晴 |
|
我孫子市布佐平和台 (布佐南小学校) |
0.35 | 0.33 | 土 | 5月31日 晴 |
|
松戸市 | 松戸市二十世紀が丘梨本町 (二十世紀公園) |
0.34 | 0.36 | 芝生 | 6月1日 曇り |
流山市 | 流山市流山 (流山小学校) |
0.32 | 0.34 | 土 | 6月1日 曇り |
鎌ヶ谷市 | 鎌ヶ谷市粟野 (北部小学校) |
0.27 | 0.29 | 土 | 6月1日 曇り |
空間放射線量については、測定器の種類や精度、測定方法により。測定値が異なることがあります。
千葉県では以下の条件で測定を実施しています。
- 測定機について
- ・型式 :エネルギー補償型γ線用シンチレーションサーベイメータ
TSC-171(アロカ株式会社製) - ・測定範囲:上限30.0μ㏜/h
- ・精度 :測定値に対する許容誤差±15%
- ・型式 :エネルギー補償型γ線用シンチレーションサーベイメータ
- 測定方法について
- ・場所 :市町村が指定した地点
- ・高さ :測定の高さは0.5m、1mとした。
(文部科学省が福島県教育委員会等に通知した「福島県内の学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的な考え方について」の文部科学省の調査高さと同じとした。) - ・測定値 :測定は30秒ごと5回の測定結果の平均
県では、今後東葛6市に今回と同等の測定機器を配置する予定です。